大型台風も過ぎ去り、少し気温が下がって過ごしやすいように感じますね。
でも、まだまだ夏はこれからです。
皆さま体調管理には十分気を付けていきましょうね♪
ところで、今日はレッスンでも勉強している表現について。
What kind of ~ do you like? (どんな(種類の)~が好きですか?)
この、~には名詞が入るのですが、先日生徒さんから、複数形か単数形かどちらにするべきか質問がありました。
答えとしては、数えられる名詞であれば、複数形、単数形、どちらでも大丈夫です。(^-^)
たとえば
What kind of book do you have?
What kind of books do you like?
What kinds of books do you like?
この3つの文の違いは、質問している人の予測や考えによります。
たとえば、
1) は”kind”も”book”も単数形です。なので、質問者は相手は一冊の本しか持っていないと想定し(もしくはそれまでの会話の中でそれが判明し)、その種類を聞いていることになります。
2) は一般的な使い方です。本というのは世の中に沢山あるものですので、その中でどんな種類の本が好きか?と聞いていますので、”books”というように複数形になります。また、ここでは”kind”が単数形で使われているので、「一つの種類」を聞いていることになります。
なので、質問者は相手に、沢山出回っている本のなかで、好きな分野の本を一つ教えて欲しい、と考えて質問していることになります
3) は”kinds”も”books”も複数形です。ですので、質問者は相手がいくつかの分野の本が好きであろうと想定し、その種類を聞いていることになります。
ここで注意していただきたいのは、”what kind of ~ ” のあとに数えられない名詞、”food” ”music” ”furniture” などがくる場合は複数形にはできないので注意してください。
Don't give up and keep learning! :)
コメントをお書きください