今日は、先に計画された何かのイベントに対して使う、「楽しみ~!」という表現について。(^-^)/
友達から夕食の招待を受けたり、買い物の約束をしたり、旅行の計画があったりで、
「楽しみです!」もしくは、「楽しみ~!」なんて言いたい時に使える表現です。
英語では、この「楽しみ!」にあたる単語はありません、
なので以下のような表現を使います。
「待ちきれない!」 "I cannot wait!”
「すっごく待ちきれない!」 “I just cannot wait”
「ワクワクする!」 “I’m (so) excited!”
中学で勉強する「~するのを楽しみにしています。」という決まり文句、
"I’m looking forward to seeing you."
(あなたに会えるのを楽しみにしています。)
はフォーマルな文章や場所では使われますが、
日常の会話ではあまり使われません。
この表現は、
“I cannot wait to see you!” もしくは “Can’t wait to see you! “
というふうに、
”I’m looking forward to ~ing ” を “I can’t wait to ~“
に変えて会話では使われます。(^^♪
何か楽しみなことがあるときは、
"I cannot wait to go on holiday." (休暇が楽しみ!)
"I'm excited to take a long holiday this summer."
(長い夏休みをとるのが楽しみだよ。)
などと言う表現を是非使ってみてくださいね。(^-^)/