イベント&その他 · 15日 6月 2023
国際言語としての英語 - English as an International Language - 現代における英語教授の議論の一つとして、「国際言語としての英語教授法」というのがあります。...
英文法編 · 02日 6月 2023
【英検準1級 2021-3大問3 The Friends of Eddie Coyle 第2段落中文章 解説】 Even action scenes are depicted in dialogue, and where narration is necessary, Higgins writes sparingly, providing only as much information as is required for readers to follow the plot. この文章では赤い部分の"where "と "as much .... as 動詞" の訳し方がポイントとなります。 以下に解説します。 ◆ Where の5つの使い方 1. 関係副詞の限定用法  2....

英文法編 · 08日 4月 2021
高校の比較級でややこしくて覚えるのを諦めてしまいたくなるのが、この3つ。 「テストに出てもどうせ数点落とすだけだから、ほっておこう!」と考えがちですが、 難関大学などではこの表現に絡んだ、穴埋め、並べ替え、和訳などの問題をよく目にします。 ほっておいてはいけません!
英文法編 · 06日 4月 2021
英文読解には述語動詞と準動詞の違いの理解は必須です。 多くの場合、この二つの動詞の違いを理解していないが上に、 長文読解ができないことがほとんどです。 (英単語の意味の暗記は、これとは別に絶対必須ですが!)

英文法編 · 06日 4月 2021
英会話レッスンをしていて、日本人に「あるある」だなと思うことがあります。 それは主語なしで話そうとすることです。 ご自身の日本語での会話を想像してみてください。 いつも主語入りの文章で話していますか? 例えば、日本語だとこんな会話日常茶飯事ですよね。 A: 「昨日、学校で知子に会ってさー」 B:「元気そうだった?」...
英文法編 · 01日 4月 2021
英語の「自動詞」と「他動詞」の違いとは? 簡単に言うと、動詞の後ろに「目的語 (名詞)」が付くか付かないかです。 文章中の動詞を「自動詞」か「他動詞」か見分ける時は、 その動詞の後ろに名詞あれば「他動詞」、なければ「自動詞」です。 では、次の4つの動詞 eat, watch, run, go が自動詞か他動詞か見ていきましょう。 1. Kate eats breakfast....

英文法編 · 29日 3月 2021
形容詞には限定用法と叙述用法の2種類があります。 なぜこれを意識しないといけないかというと、 限定用法でのみ使用可能、叙述用法のみで使用可能、 両方で使用可能があるからです。 【限定用法でしか使えない形容詞の例】 elder (年上の )、main (主な )、 total(全体の)、 daily (毎日の )、living (生きている) 【叙述用法でしか使えない形容詞の例】 asleep (眠って )、alive...
英文法編 · 26日 3月 2021
人称代名詞の主格と目的格を「~は」「~を」「~が」 などと意味で覚えようとていませんか? それでは代名詞を正しく使用できるようにはなかなかなりません。 どの人称代名詞を入れるかは文章中の「位置」で判断しましょう。 そうすればテストで間違うことはありません♪ 人称代名詞の変化表は「主格」「所有格」「目的格」「所有代名詞」と別れています。...

英文法編 · 22日 3月 2021
英語には「5文型」という語順のルールがあります。 「5文型」は主語、述語動詞、補語、目的語の4要素から成り立っていますが、 文型の理解の前に、まず理解しておきたいのは品詞の理解です。 英語の「5文型」に使用される品詞は「名詞」「動詞」「形容詞」のたった3つだけです。 まずは、この3つの品詞を理解していきましょう。 「名詞」とは何でしょうか?...
英文法編 · 09日 3月 2021
英語力を上げるには、5文型の理解は絶対です。 英語の文章はどれだけ長くても、基本的には5つの型に分類できます (一部例外を除く)。 色々とややこしくて後回しにしてしまいがちですが、 とりあえず今回は中学で学習する第1~3文型まで頑張って理解しましょう♪ 文型は4つの「文の要素」で構成されています。 「文の要素」とは、主語 (S) 述語動詞 (V) 補語...

さらに表示する