随分と暖かい日が続くようになってきましたね。
春は一番「素敵な季節!」のはずが、最近では花粉症のせいで「一番嫌な季節・・」となってしまっている人も多いのではないでしょうか。((+_+))
私も最近、ムズムズとする日が増えてまいりました。。。
なんだか、いやな予感です・・・。
ということで、今日は「花粉症」について!
「花粉症」は、"hay fever" といいます。
"hay"とは「干し草」という意味で、欧米ではアレルギーの原因となる物質が「干し草」なので、こう呼ばれるそうです。
また、このアレルギー症状として発熱を伴う場合があるので、"fever"(熱)という文字をつけて、"hay fever"となるようです。
日本ではアレルギーの原因は花粉ですが、一般的に花粉症のことは"hay fever"と言われていますので、それで大丈夫です。(^-^)/
では、私は花粉症です、とはどう言うでしょう?
以前紹介した、「風邪を引いています。」「頭がいたいです。」などの表現と同じです。
I have hay fever. (私は花粉症です)
症状の表現の仕方は、
・I can't stop sneezing.(くしゃみが止まらない)
・My eyes are so itchy. (目がかゆい)
・I have a runny nose. (鼻水が出る)
・When I go outside, I wear a mask.
(外に出るときはマスクをしている)
などが言えますね。
花粉症は嫌ですが、やはり春は大好きです!
ついつい、どこかに出かけたくなりますよね!♪