毎日蒸し暑くなってきましたね。真夏も目の前!といった感じです。
夏は楽しみが沢山!の方にとっては待ち遠しい季節ですが・・・・、私にとっては、ただただ、じーっと暑さが過ぎ去るのを静かに待つ・・、というあまり魅力的とはいえない季節です。"(-""-)"
とはいっても、遊びますけどね!
さてさて、今日は「うらやましい~」という表現について。
「うらやましい」という単語、皆さん1つは思いつくのではないでしょうか。
"jealous" ですね。 そしてもう一つは "envy" になります。
どちらも「羨ましい」という意味ですが、少しだけ感じが違ってきます。
"jealous"より "envy" の方が「羨ましい度」が高いです。
どちらかというと、「妬ましい」という意味合いが強いかもしれません。
一方 "jealous"の方はもう少し軽い「羨ましい」です。
たとえば、こんな感じで会話でも使われます。
A: I went to that newly opened Italian restaurant with my boyfriend last week.
(先週、彼氏と新しくオープンしたあのイタリア料理店に行ったの。)
B: Wow! I'm jealous!
(わー。いいなー!)
"envy" のほうはこんな感じになります。
- He envies the friend's wealth. (彼は友達の財産が羨ましい/妬ましい。)
- I envy her position. (私は彼女の立場が羨ましい/妬ましい。)
”jealous” というと、とても「強い嫉妬心」という解釈をされている方もいるようですが、そうではありません。日本語でいう「いいな~」「うらやましい~」といった程度です。
なので、”I’m jealous” と言われたからといって大げさに反応するのでなく、軽く返事をする程度で大丈夫です。
例えば
A: I went to that newly opened Italian restaurant with my boyfriend last week.
(先週、彼氏と新しくオープンしたあのイタリア料理店に行ったの。)
B: Wow! I'm jealous!
(わー。いいなー!)
A: It was so nice! You must go!
(すごい良かったよ。あなたも行かなきゃだめよ!)
A: I’m going to France during this summer vacation.
(夏休みにフランスに行くの!)
B: Wow! I'm jealous!
(わー。いいなー!)
A: I can’t wait!
(待ちきれないわ!= 楽しみ!)
A: I got a premium ticket for Beyonce’s concert!
(ビヨンセのコンサートチケットを手に入れたの!)
B: Wow! I'm jealous!
(わー。いいなー!)
A: I’m pretty lucky!
(凄くついてるわっ!)
Enjoy learning English!(^-^)